2023.06.08
ショールーム情報
昨今のキッチンには必ずと言ってよい程つきもののレンジフード。
どうしても厨房っぽさが出てしまいキッチンプランの悩みの種でもあります。
規制もあり目新しいものがあまり出ないレンジフード界に、ようやくご紹介したいレンジフードが登場しました。
Ariafina(アリアフィーナ)社のViviana(ヴィヴィアナ)です。
Ariafinaは日本の富士工業とイタリアのレンジフードメーカーelica(エリカ)社の合弁ブランドです。
VivianaはAriafinaの20周年記念モデルとして発売され、Ariafina史上最上位のレンジフードだと2月のセミナーで伺いました。
そして早速、ステンレスとテクスチャブラックの組合せ・壁面取付タイプをEuromobil大阪ショールームに展示しました。
Viviana VVAH-951TBK
定価355,500円+税 ※天井高に応じたダクトカバーが別途必要
デザインは同メーカーのFederica(フェデリカ)をベースにしているそうですが、フードの傘部分の厚みが28mmとFedericaより7㎜薄く、上部にステンレスを使用することでよりシャープな印象を与えます。
仕上げは、フードの上部がステンレス/ミラーステンレス(鏡面)の2通りから選べ、本体部は6色展開。
2仕上げ×6色で12通りから選べます。
また、下のサテンゴールド、テクスチャーローマホワイト、テクスチャーメタリックグレーはVivianaだけの新色です。
ここからはVivianaで初搭載された機能をご紹介します。
①オイルスマッシャー
整流版を外したところにあるディスクが高速回転し、油煙に含まれる油を周りのオイルガードに集積します。
そのため内部のファンは約10年お掃除不要だそうです!
なぜ油が内部に付着しないのかは、後ほど動画でご説明します。
オイルガードもディスクも工具無しで簡単に本体から外せます。
※食洗機はNGですのでご注意ください。
こちらはディスクによって内部ファンの汚れが軽減される仕組みを説明した動画です。
レンジフードを運転させると油に見立てた白い粒が吸い込まれますが、ディスクが回転し始めるとはじき返されて吸い込まれる量が減っているのが分かります。
メーカー曰く油の侵入の98%を防ぐそうです。
②色温度自動追従機能
簡単に言うと、照明の明るさと色温度(白っぽい~オレンジぽい)を手動・自動で調整できる機能です。
自動の場合はレンジフードの照明が周囲に合わせて無段階で調整されます。
手動の場合は色温度:昼光色6500K~電球色2700Kの7段階、明るさ:5段階で調整できます。
今までは明るさも色温度も決まっていたので、フードの照明が周囲と浮いてしまうことを泣く泣く諦めていたので嬉しい機能です!
LEDは横長のものが手前についています。
③オプティカルスイッチ
光センサーによって、触れるだけで反応します。
④おまかせ運転機能
調理状況を温度センサーで検知し、自動でコントロールします。
② ~ ④ についてはメーカーのwebサイトに詳細があります。
→Ariafinaメーカーサイト
なお、入替えに関しては下記の注意点がございますので、ご検討の際は弊社へお問合せ下さい。
・Federica(後ろ壁付け)をお使いの場合:レンジフード奥行がD630→D600へ3cm小さくなります
・Center Federica(センターフード)をお使いの場合:吊ボルトの位置が異なるのでボルト位置変更が必要です
・Side Federica(横壁付け)をお使いの場合:特に変更点はありません
機器入替のみも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
TB