ショールームのご予約、プラン作成、お見積のご依頼、その他各種お問い合わせ

ユーロモビルのカタログや資料をご用意しております

COLUMNコラム

2025.10.03

GAGGENAU 芦屋ショールームOX訪問(2)

先日訪問してきたドイツのハイエンド家電メーカー、GAGGENAU(ガゲナウ)の芦屋ショールームレポートの続きです。
今回はビルトインオーブンからご紹介します。

〇オーブン・スチームオーブン

食器洗い機、バーベキューグリルと並んで憧れのGAGGENAUオーブン。

スチームオーブンとオーブンどちらにすべきか悩む方も多いと思います。
スチームオーブンのメリットは、お肉や野菜をしっとり仕上げられることと、料理の幅が広い事です。またスチームなしで調理すれば、お菓子やパンなどもオーブンと遜色なく焼くことができます。

一方オーブンのメリットは、庫内容量がスチームよりも多いこと。
一度にたくさんベーキングする方や、チキンの丸焼きなど高さのあるものを調理する方は、スチームオーブンでは手狭に感じそうです。
オーブンの庫内容量76L、スチームオーブンは50L。
参考までにMiele(ミーレ)はオーブン76L、スチームオーブン48L、オーブンレンジ43Lです。

また最高温度がオーブン=300℃、スチームオーブン=230℃となっています。

オーブン庫内

スチームオーブン庫内

個人的にはオーブン専用オプション品、ピザストーンが良いと感じました。
家でピザを焼く時、普通のオーブンだとどうしても底面が香ばしく焼けないので、ピザストーンを使って高温で焼き上げればお店のようなピッツァが楽しめそうです。
*ピザストーンと専用のピザストーン用ヒーターは別売品

テラコッタのプレートがピザストーン、右下にうっすらロゴが入っているのもかっこいいです

〇ビルトイン冷凍・冷蔵庫

ビルトイン冷蔵庫シリーズは、W900の両開きタイプRVY 497 190、それぞれW600のオール冷凍庫(アイスディスペンサー付き)RF 463 305、オール冷蔵庫RC 462 304が1Fに展示されています。

GAGGENAUの旧シリーズの冷凍・冷蔵庫は扉が重いのがネックで、女性だとわりと体重をかけて引かないと開きませんでした。
新モデルは全ての機種にプッシュオープンが付いており、ショールームで試させて頂きました。

扉は重厚感があってあまり押しシロがあるように感じませんが、タッチするくらいの軽い押しでドアが開きます。
また感知する範囲が広く、極端に言えば吊元側を押しても開きます。
ドアはセルフクローズがついているので、もし身体が当たって間違って開いても3秒ほどで自動的に閉まります。

W900 RVY 497 190の冷凍庫オープン時

また他の海外製冷凍冷蔵庫は、中のトレーが引き出す時にガタついたり、プラスチックのレールが割れたりすることがありますが、GAGGENAUはトレーのレールやポケットもしっかり作られていて、動きが安定していました。

旧モデルは庫内灯が手前に縦長に入っていて白昼色でしたが、新モデルは庫内上側になり、電球色に変わっています。
内部全体が見渡しやすくなり、旧モデルよりまぶしさが低減したように思います。
こういった細部まで徹底した仕上がりにGAGGENAUの哲学を感じます。

W900 RVY 497 190 冷蔵庫

〇バーベキューグリル

GAGGENAUといえば、バーベキューグリルが有名です。これをビルトインしたいが故にGAGGENAUをお選びになる方も多いのではないでしょうか。
お肉、野菜、魚、何を焼いても圧倒的に美味しくなると評判です。

ちなみにバーベキューグリルの溶岩石は、黒くなってきたものは遠赤外線が出ないので交換時期です。
全部入れ替えるのは少しめんどうですが、黒くなったものだけ取り出して継ぎ足せば、お手入れの手間もあまりかかりません。

私は油煙が気になるのでショールームの方に伺ったところ、油煙は熱源部分に直接油が落ちることで発生し、それはガスコンロでもバーベキューグリルでも同じだそうです。
ガゲナウのバーベキューグリルは熱源の電熱線がちょうどグリルカバーで隠れるように設計されていて、煙が出るのを抑えています。

グリルカバーを被せると…

電熱線部分とスリットがちょうど重なります

〇ショールーム2F

ショールームの2Fは、ライブキッチンになっています。
オーブン、調理機器、冷凍冷蔵庫などが稼働しているので、食材を調理して使い勝手を体験することができます。(要予約)
お肉を焼いて食べ比べたり、さんまを焼いてみた方もいるそうです!

次は私も食材を持ち込んで調理したいと思います!

YM

Tag
Euromobil, GAGGENAU, イタリア, オーダーキッチン, ガゲナウ, ショールーム, ビルトイン, ユーロモビル, 海外家電, 輸入キッチン

CONTACT US

To schedule a visit to our showroom,
please click here.